
手作りでちょっぴり特別なプレゼントに!♡誰でも簡単にできる韓国発のダイソーDIY術♡
ダイソーの品物で可愛くDIY💓
みなさんこんにちは!キュレーターの윤です👯
ダイソーには安くて可愛い商品が
たっくさんありますよね😂
そのまま使うのも良いけど 一手間加えるだけで
全く違う可愛い物に変身しちゃうんです😮💓
今回はそんなダイソーDIY術の中でも
簡単に作れるフィギュア瓶とウォーターボール の
作り方を紹介します👏
フィギュア瓶とウォーターボールって?
피규어 유리병
読み方 【フィギュアユリビョン】
日本語に直訳するとフィギュアガラス瓶と言います😌
ビンの蓋をアレンジするだけで
オシャレな雰囲気のアイテムに大変身😵💓
可愛いフィギュア瓶たちの写真がたくさん…❤️
フタの小物や色を変えると、
雰囲気がガラッと変わるのでアレンジの幅が無限大💫
しかも 不器用な人でも簡単に作れると
挑戦する人が多いんです😮💞
워터볼
読み方【ウォーターボール】
ウォーターボールと言う名なのですが、
わかりやすく言うとスノードームのことです⛄️🌟
スノードームはクリスマスのイメージがありますが、
中身を自分で好きなものに変えると
年中大活躍のインテリアアイテムに😳💋
こちらも、ダイソーのアイテムだけで
不器用さんでも簡単に作れるのでオススメ👼💗
全部が自分のセンスで出来ちゃうので
欲しかった!が手に入って
本当に嬉しいですよね😳💕
簡単すぎるDIYの準備開始😽💓
準備するものはダイソーで手に入るものばかり😝
(ダイソー大好き人間からすると嬉しい😚)
- ジェッソ
- グリセリン
- ガラス瓶の容器
- ペイント
- 精製水
- ペイントブラシ
- 置き物(動物、建物など)
- グリッター
- グルーガン
✳︎ジェッソ … 絵の具の色彩としても使える
塗料。絵の具を使う前に使うと
絵の具の定着率が良くなる。
✳︎グルーガン … 温めて使う接着剤
これで材料の準備は完了☺️
さっそく作っちゃおう💭
まずはフィギュア瓶😝💗
- グルーガンを使ってガラス瓶の蓋に
置き物を貼り付けます😍
- ジェッソを蓋と置き物に塗っていきます😋
- 乾いたらその上からもう一度
ジェッソを塗ります😜
- 2回目を塗り終わったら好きな
カラーの塗料を重ねて塗ります😆
ここまでの工程でフィギュアガラス瓶のフタが
完成しました🌞(フタを閉めれば完全に完成です)
次はスノードーム⛄️💗
- スノードームで使いたい瓶に
精製水とグリセリンを入れます😉
- 最後にガラス瓶にグリッターを入れます😙
中に入れる小物とグリッターの色が被ると
綺麗に見えにくいので注意‼️
完成💗
たったこれだけの作業で可愛い
フィギュア瓶とスノードームが完成しました🌈🌟
スノードームは、置き物とグリッターなどを
瓶に入れて蓋を閉めてひっくり返すだけ😵💗
フィギュア瓶は蓋をアレンジするだけで出来ちゃうので
誰でも簡単に作れちゃいます🙊💗
気になった方はダイソーにGOです!ㅎㅎ
ダイソーで安く賢くDIY💞
誰でも気軽に簡単に作れる
ダイソーの品物を使ったDIY術は
いかかでしたか?😌
友達や恋人へのプレゼントにも
手作りなので特別感があって
ピッタリで本当におすすめですよ💗
是非一度作ってみてくださいね😻🙌
韓国情報や写真を配信中です❤️
フォローよろしくお願いします☟
私が所属しているこりあるでは
毎日韓国の情報をお届けしていますので
フォローお願いします😌
1/1
記事のURLとタイトルをコピー
https://manimani-korea.net/koreadaiso-diy/
こんな記事も読まれています
-
韓服(한복)を着てみたい!!!日本で体験するには??
みなさんこんにちはmeehnimです💓 みなさん韓服(한복)ご存知ですよね??? 1度は着てみたい 韓服を日本で体験できるところを探してみました❤️!!! ぜひ参考にしてみて下さい💭 ht
-
《迷ったらココ!》新大久保にある有名料理研究家ペク先生が手がけるお店をご紹介!
目次1 新大久保で行くならペク先生のお店へ!2 料理研究家【ペクジョンウォン】とは?3 セマウル食堂4 ペク鉄板5 本家6 香港飯店7 日本に居ながら韓国気分を味わおう! 新大久保で行くならペク先生のお店へ! https
-
《韓国女子が夢中に!》2021年のダイアリーは“ 다꾸(ダック)”で可愛くしちゃおう♡
目次1 2021年のダイアリーはもう決めた?📖2 今年注目の“다꾸(ダック)”って?💗3 🌷あなたも“다꾸”に挑戦🌷4 準備するもの📝5 “