
【市販で買うより安い!!】リップタトゥーは自分で超簡単につくれちゃう♡
夏は化粧崩れはいや…
夏が近づくと
化粧崩れが気になりますよね😭😭
リップタトゥーや眉タトゥーなどを使えば
化粧崩れは防げるけど…
思ったより高い、、泣
化粧崩れは嫌だけど
お金がかかりすぎちゃうのも防ぎたい!!
そんな時には
作っちゃいましょう♡!
ということで
今回はリップタトゥーの作り方をご紹介しちゃいます😍
気になるリップタトゥーの作り方は!?
準備するもの
- 食用着色料
- 透明ピールマスク〔塗ってはがすタイプのマスク〕
- できたものを入れる容器
- ボウル〔作るときに必要〕
作り方
1.ボウルに使うだけのピールマスクをいれる
2.作りたい色の着色料をいれる。
3.混ぜたら容器に移して完成
ベリサムティントと徹底比較
着色力
手作り
右側が手作りで、左側がベリサムです👍
手作り💕
- 着色がよわく、角質によってまばらになったりする。
- 半日持つ。〔コーヒーなどを飲むと弱くなってしまう〕
ベリサム💕
- 角質を一回で着色させ、
- かなり強力な着色力。
使用感
右が手作りで左がベリサムです。
手作り💕
- 10分では完璧に乾かない
- 取り外してもそんなに角質にダメージはすくない
ベリサム💕
- 10分で乾く
- でも角質まで取れてしまう
価格
手作り💕
ピールマスク代9900ウォン
容器1000ウォン
食用着色料 3900ウォン
14000ウォン程度
なんですが、ピールマスクが175mlも入っています。
一個分の値段でベリサム何個分かできてしまうんです。
ベリサム💕
15000ウォン
日本でも1000円は最低しますよね??
どこで売っているの!?
一見難しい名前が並ぶ材料なんですけど、
とっても気軽に売っているんです!
着色料は、天然と合成という種類がありますが、
合成食用着色料ならスーパーでも売っています。
韓国では、外国のピールオフマスクを使っていましたが、
日本の薬局でも安く取り扱っています。
https://locari.jp/posts/8350
がばいよか塗るマスク
1300円
ちふれのピールオフマスクはなんと
400円前後
これができたら眉タトゥーもつくることができる!?
韓国のサイトでは実際に手で実験をしていたのですが、
青色の食用着色料をいれて、、作ってみると、、
手の色が落ちないー!と嘆いています。笑
これで私が思ったのは、、眉も落ちないんじゃないか、、と思います。
食用着色料は色んな色が売っているので、
試しに試してみるのもいいと思います♡
最後まで読んで下さりありがとうございました
http://weheartit.com/
いかがでしたか💕?
安く作れて自分の好きな色を作れちゃうのが
すごくいいですよね🙆🌸
なかなか自分の好きな色って
売ってなかったりするので
ぜひみなさんも作ってみてください😘🍑
私も早く作りたくてウズウズしています!
私たちの共同アカウントはこちら
1/1
記事のURLとタイトルをコピー
https://manimani-korea.net/lip-tattoo/
こんな記事も読まれています
-
【プチ整形レポ♡】江南オールリティング整形外科でほくろ除去とフィラー注射を受けてみた!!!
Array 韓国でプチ整形をしてきました♡ https://instagram.com/nmixx_official 안녕!요꼬(よっこ)です🌸 この度、私は美容大国🇰🇷韓
-
「Esther Bunny」がコスメに♡中国のコスメブランド“FLORTTE”とコラボ!パッケージが可愛くて使いやすいこと間違いなし!
Array Esther Bunnyがコスメに! http://instagram.com/florttebeauty_official 안녕~ 사라です🍒 韓国のウサギのキャラクター Esther Bu
-
韓国人おすすめ!釜山の春のおでかけコース3選♡
Array春はおでかけにぴったり🍓💕 https://www.instagram.com/knhs2/?hl=ja 3月も早いもので後半! 春物のお洋服を着てぽかぽか陽気の日には おでかけ