
同じマフラーでも可愛く結べるかでライバルのあの子とも差をつけられちゃう!☆ pt.2
第2弾もとっておきを紹介しますよ♡
前回も、
マフラーの巻き方についてのレクチャーを、
第一弾として紹介しました!!😌💭💖
今回は前回紹介出来なかった分のおすすめのマフラーの巻き方を
第2弾として
紹介していきたいと思います😳💭⛄
ラフ感がおしゃれなアフガン風巻き
- 片方がやや長めになるように一周巻きます、このとき、長い方が上にくるようにするとなおいいです◎
- 短い方の内側の端をつまみ、輪の中に軽く巻き込んで固定します。
- 長い方の端をつまみ、②と逆の方向へ持っていきます。
- 端を輪の上から内側に巻き込んで固定したら完成✨
暖かさよりおしゃれを重視した巻き方なので、
学校とかの防寒したい時に巻くよりは
おしゃれしたいお出かけの際にして行くことを
おすすめします😊💖
簡単おしゃれな二重サイドノット
- マフラーを左右の長さを変えて首にかけます。
- 長い方を首に一周させます。
- 回した長い方を前にして、クロスさせます。
- 長い方を下から通して結び目を作ります。
- 結び目をサイドに回して完成!✨
簡単に巻けて、
なおかつ女の子らしさもアピールできるモテ巻きです🙊💕
男ウケが気になるmanigirlは
この巻き方がおすすめです🙆🏻💕💕
スヌードも普通にまくだけじゃつまらない!!
- スヌードを半分に畳みます。
- 片方を少し長めに取るように首にかけます。
- 長めに取った方の布を短い方の輪っかにいれて、完成✨
スヌードはぐるぐる巻くだけの物っていう
イメージが強いと思うんですが、
スヌードもマフラーになるんです!😳😳💖
これだと普通にスヌード巻くよりも、被らないし、おしゃれ度高い⤴⤴
短くてもマフラーより布が分厚いので
ボリュームが出ておすすめです👌🏻🌟
おしゃれさんは時と場合でマフラーを使い分ける✨
第2弾のマフラーの巻き方を
お伝えしました❄⛄
どの場所で使うかや、
マフラーをする目的によって、
巻き方を変える事で
よりマフラーをおしゃれに使いこなせると思います😊💓
第1弾、第2弾のマフラー術を参考にして、
manigirlが
この冬のおしゃれ番長になれますよーに💫ㅎㅎ
1/1
記事のURLとタイトルをコピー
https://manimani-korea.net/mufflerpt2/
こんな記事も読まれています
-
【必見】 TWICEも着ている!?伝統服が弘大で体験できちゃう!♡
Array韓国の民族衣装を知ってますか? http://prcm.jp 韓国の伝統服のチマチョゴリです☆ 韓国では儀式や行事で着るそうです☺️ 着てみたい!と思う方も 多いのでは?? そこで気軽に体験できちゃうオススメ
-
《ZEROBASEONE》2024年日本デビュー&ファンミーティング開催決定♡
Array まもなく日本デビュー♡ https://www.instagram.com/zb1official/ アンニョン❣️아야네です🐈 オーディション番組「BOYS PL
-
今年も流行る!1足は必ず欲しい【BIRKENSTOCK】
Array今年もあのサンダルが流行るって知ってた???? https://www.twitter.com BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック) 昨年から爆発的に大流行したね👡✨ BIRKENSTO